2011年08月18日
竹切り開始!
明日より里山整備をとおした地域のネットワークづくり。
題して「へんちくりん」第2部がスタート
昨年度は竹山に入って、のこぎり体験や竹炭焼き体験などを行いました。
のこぎり初体験です

炭焼き窯も地域の人たちの手づくり

今年度は「40メートルのそうめん流し」に挑戦です
もちろん、竹の切り出しからスタートします。明日は準備、明後日が本番。
気になるのは天気です
or
どうか晴れますように
活動の様子はまた、お知らせします。
題して「へんちくりん」第2部がスタート

昨年度は竹山に入って、のこぎり体験や竹炭焼き体験などを行いました。
のこぎり初体験です


炭焼き窯も地域の人たちの手づくり


今年度は「40メートルのそうめん流し」に挑戦です

もちろん、竹の切り出しからスタートします。明日は準備、明後日が本番。
気になるのは天気です


どうか晴れますように

活動の様子はまた、お知らせします。
2011年08月18日
昨日は・・・
20日(土)に学童保育元気っ子クラブで行われる、「40メートルのそうめん流し」の打合せに行ってきました。
すると・・・カレー祭りが行われていまして
ちゃっかり、ゴチになりました
順番に並んでいるの図

いただきますの図

たいへんおいしくいただきました。ありがとうございます
すると・・・カレー祭りが行われていまして

ちゃっかり、ゴチになりました

順番に並んでいるの図


いただきますの図


たいへんおいしくいただきました。ありがとうございます
