2011年11月23日
戸石地区サロン交流会
本日は、戸石地区のサロン交流会に参加しています。この集いも今回で3回目。地域の方が約60名集まり、カラオケや踊りなど得意な演芸を披露しています!
ちなみに社協もマルモリダンスを愛らしさ?いっぱいに披露しました♪( ´θ`)ノ

ちなみに社協もマルモリダンスを愛らしさ?いっぱいに披露しました♪( ´θ`)ノ

2011年11月07日
まちコツアカデミー講演会
昨年よりスタートしています、まちづくりのコツを学ぶ講演会
「まちコツアカデミー講演会」が開催されます。今年は宮崎県より講師を招いて、
「芸術文化によるまちづくりと事務局代行事業による地域貢献」というテーマでご講演いただきます。
日時:平成23年11月11日(金) 18:30~
場所:長崎歴史文化博物館ホール
講師:NPO法人宮崎文化本舗 代表理事 石田 達也氏
※受講料は無料

詳しくは市民力ネットをご覧ください。
http://www1.city.nagasaki.nagasaki.jp/denshusho/machikotsu2011.pdf
「まちコツアカデミー講演会」が開催されます。今年は宮崎県より講師を招いて、
「芸術文化によるまちづくりと事務局代行事業による地域貢献」というテーマでご講演いただきます。
日時:平成23年11月11日(金) 18:30~
場所:長崎歴史文化博物館ホール
講師:NPO法人宮崎文化本舗 代表理事 石田 達也氏
※受講料は無料

詳しくは市民力ネットをご覧ください。
http://www1.city.nagasaki.nagasaki.jp/denshusho/machikotsu2011.pdf
2011年11月06日
2011年11月06日
2011年11月05日
2011年11月05日
2011年11月05日
2011年11月02日
2011年10月30日
あいにくの天気で・・・
本日は愛宕団地支部管内の住民の皆さんの交流と健康作りのためのウォーキング大会が予定されていましたが、雨のために公民館でのレクリエーション大会となりました。約80名の参加でしたが、逆に皆さんの交流が深まったようでした
今回はお手玉の会の皆さんにご協力頂きました。ありがとうございました

続きを読む

今回はお手玉の会の皆さんにご協力頂きました。ありがとうございました


続きを読む
2011年10月04日
映画館にて・・・
先日、午後から休暇を利用して映画館へ行ってきました。
映画館への到着時間にちょうど良い回のチケットを購入
購入したチケットは「僕たちに世界を変えることはできない」という日本映画。
公開1週間での鑑賞。
券売機で空席状況を確認すると、約30名ほどの観客が既に購入済みで隣近所に人がいない席を指定して、
いざ、劇場へ。
すると、すべての観客が女性
じっくり考えてみると・・・
主演が向井理。。。
なるほど、女性が多いわけだ
私的には実話と基にカンボジアの現状を描いた映画だったので鑑賞しようと思った訳で・・・
周りの女性からは、変なおじさんだと思われたんでしょうね(笑)
みなさんも映画を見る時期は考えましょう
ちなみに、映画はドキュメンタリー風に仕上がっていて、おもしろかったですよ。
機会がある方はぜひ・・・
映画館への到着時間にちょうど良い回のチケットを購入

購入したチケットは「僕たちに世界を変えることはできない」という日本映画。
公開1週間での鑑賞。
券売機で空席状況を確認すると、約30名ほどの観客が既に購入済みで隣近所に人がいない席を指定して、
いざ、劇場へ。
すると、すべての観客が女性

じっくり考えてみると・・・
主演が向井理。。。
なるほど、女性が多いわけだ

私的には実話と基にカンボジアの現状を描いた映画だったので鑑賞しようと思った訳で・・・
周りの女性からは、変なおじさんだと思われたんでしょうね(笑)
みなさんも映画を見る時期は考えましょう

ちなみに、映画はドキュメンタリー風に仕上がっていて、おもしろかったですよ。
機会がある方はぜひ・・・
2011年09月28日
最近・・・
最近は市内の小中学校での福祉体験学習に出向く日が続いています。
松本も福祉について、偉そうにしゃべっているわけです。
昨日は、朝から4コマの授業で立ちっぱなしで・・・
結構、疲れますね
ただ、子ども達の反応を見ると、やってよかったな~って思えるんですよ
これを機会に、福祉に興味をもってもらえると嬉しい限りです。
いつか、あの体験で福祉の道に進みましたって子に出会えればと祈ってます。
松本も福祉について、偉そうにしゃべっているわけです。
昨日は、朝から4コマの授業で立ちっぱなしで・・・
結構、疲れますね

ただ、子ども達の反応を見ると、やってよかったな~って思えるんですよ

これを機会に、福祉に興味をもってもらえると嬉しい限りです。
いつか、あの体験で福祉の道に進みましたって子に出会えればと祈ってます。
2011年09月22日
いよいよ明日は。
第3回ランタナです。
豪華賞品が当たる、ビンゴ大会が行われます。
みなさん、ぜひ遊びに来てください
日 時:9月23日(金) 13:00~
場 所:長崎市馬町21-1 市民活動センター「ランタナ」
豪華賞品が当たる、ビンゴ大会が行われます。
みなさん、ぜひ遊びに来てください

日 時:9月23日(金) 13:00~
場 所:長崎市馬町21-1 市民活動センター「ランタナ」
2011年09月21日
ランタナ祭り!
長崎市市民活動センター「ランタナ」にて、ランタナ祭りが行われます。
私も入居している一員として、社協名物の「冷やしパイン」出店します。
豪華賞品が当たるビンゴ大会も行われます。しかも2回
賞品整理中ですが、雰囲気だけ

いいのがありますよ~
時間がある方はぜひ・・・
日 時:9月23日(金・祝) 13:00~
場 所:市民活動センター「ランタナ」 長崎市馬町21-1
私も入居している一員として、社協名物の「冷やしパイン」出店します。
豪華賞品が当たるビンゴ大会も行われます。しかも2回

賞品整理中ですが、雰囲気だけ


いいのがありますよ~

時間がある方はぜひ・・・
日 時:9月23日(金・祝) 13:00~
場 所:市民活動センター「ランタナ」 長崎市馬町21-1
2011年09月20日
祝!長寿。
昨日は、敬老の日でした。
料亭やホテル、病院などに勤めている料理人が集まり組織された
グループ「長崎龍友つくし会」。
3年程前から敬老の日に弁当を作り、施設へお届けする取り組みを始めています。
昨日の敬老の日の様子をお伝えします。
敬老の日弁当御品書きです

まずは、鉢盛り

続いて、弁当

弁当箱にもひと手間かけとります。
ド~ン


みなさん、おいしそうにいただいておりました

ちなみに、同行した私もお弁当いただきました。
大変おいしくいただきました。ごちそうさまでした
龍友つくし会のみなさま、ありがとうございました。
料亭やホテル、病院などに勤めている料理人が集まり組織された
グループ「長崎龍友つくし会」。
3年程前から敬老の日に弁当を作り、施設へお届けする取り組みを始めています。
昨日の敬老の日の様子をお伝えします。
敬老の日弁当御品書きです


まずは、鉢盛り


続いて、弁当


弁当箱にもひと手間かけとります。
ド~ン



みなさん、おいしそうにいただいておりました


ちなみに、同行した私もお弁当いただきました。
大変おいしくいただきました。ごちそうさまでした

龍友つくし会のみなさま、ありがとうございました。
2011年09月07日
2011年09月06日
カエル・カワル・カソクスル
私が勤務している「市民活動センターランタナ」内に事務局がある、
長崎伝習所が企画した講座の「自分新化講座」が、
明日9月7日(水)より全6回シリーズで開講されます。
第1回目はアサヒグループホールディングス相談役の福地茂雄さんです。
日 時:9月7日(水) 19:00~
場 所:長崎ブリックホール国際会議場
聴講料:前売券4,000円 当日券1,000円(各回)
興味と時間がある方はぜひ!!
長崎伝習所が企画した講座の「自分新化講座」が、
明日9月7日(水)より全6回シリーズで開講されます。
第1回目はアサヒグループホールディングス相談役の福地茂雄さんです。
日 時:9月7日(水) 19:00~
場 所:長崎ブリックホール国際会議場
聴講料:前売券4,000円 当日券1,000円(各回)
興味と時間がある方はぜひ!!
2011年09月06日
2011年08月31日
2011年08月30日
今日のお昼ごはん。
ド~~ン


「お好み焼き”みやち”」のお好み焼き
肉玉・チーズ・モダン焼き。しかもジャンボサイズで700円。
配達は2個以上からとなっております。
お近くにお勤めの方はぜひ!
お好み焼き みやち
長崎市桜馬場1丁目4―20
電話:095-828-2923



「お好み焼き”みやち”」のお好み焼き

肉玉・チーズ・モダン焼き。しかもジャンボサイズで700円。
配達は2個以上からとなっております。
お近くにお勤めの方はぜひ!
お好み焼き みやち
長崎市桜馬場1丁目4―20
電話:095-828-2923
2011年08月29日
ご無沙汰です。
最近、ブログアップできてませんでした
近況は後日ちょっとずつ掲載していきます。
話は数日前に遡りますが・・・
私が勤務している「市民活動センターランタナ」に私たちを訪ねて来てくれた方がいたそうです。
あいにく、外出していて会えなかったのですが。ブログを見てくれてたらしくて。
ありがとうございます
機会があえば、一度会いたいですね・・・ 郵便屋さん

近況は後日ちょっとずつ掲載していきます。
話は数日前に遡りますが・・・
私が勤務している「市民活動センターランタナ」に私たちを訪ねて来てくれた方がいたそうです。
あいにく、外出していて会えなかったのですが。ブログを見てくれてたらしくて。
ありがとうございます

機会があえば、一度会いたいですね・・・ 郵便屋さん
